Oracle DB との付き合い方

乱暴だけど、正しいと思う。個人的には良い意見だと思う。
そもそもoracle触ったことないし、MySQLをペロンと触ったことしかないけれど皆こんな感じなのかも。

なるほど、大半のユーザーはRACなんて維持できないのかと妙に納得。
そんなユーザーは要介護認定の専任者といっても過言ではないな。知らんけど。
仮想化って皆が思っているほどいいものかなあといつも思う。
oracleもそうやけどベンダーは仮想化用に細かいライセンス体系用意してきて面倒くさいし、物理壊れたらVM全滅するというリスクを理解、受け入れているのかしら。
 
このツイートも面白かったけれど、その後のスレの中も面白かった。

16スレッド上限以前に、お金がないところの DB って gdgd だから CPU クロックでぶん殴った方が良い。

まったく同感。
出来の悪い冗長構成構築してしまうとシングル構成より稼働率下がることがよくある。
なので、超高性能のシングルコアCPUに4TBのメモリとかあったら冗長構成とかいらん場合は間違いなく存在すると思う。
メンテ時に停止を許容できる環境であればシングル構成の方がメンテもしやすいし、トラブル時のマニュアルを整備しておいたら何とかなる気がする。

閑話休題。
話変わるけれど皆さんどうでもいいことを心配し過ぎだと感じる。
特にIT業界はその考え方が顕著だと思う。
「道歩いていたら隕石が当たる可能性」と、「車道を歩いていたら車に撥ねられる可能性」を同列で考えて話す人が多すぎる。
リスクの話をするときは交通事故の遭遇率の話をしているのか、隕石の直撃率(宝くじの当選率)の話をしているのか真面目に考えるべきだと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました