人生100年時代の社会人基礎力

社会人基礎力とは何ぞ

経済産業省のサイトに以下の情報が掲載されていた。

https://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/

以下抜粋。

「社会人基礎力」とは、「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力(12の能力要素)から構成されており、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」として、経済産業省が2006年に提唱しました。

人生100年と関係あるのかどうかはさておき、なかなかいいことを書いているなと思った。

IT業界で働いていると流行りの言葉が多すぎて違和感を感じてしまうことが多い。

やれDXだ、AIだ、メタバースだ、ブロックチェーンだ、モダンな技術が何とかかんとかだ、やれ35歳定年説などなど厄介なキーワードが沢山でてくるけれど、結局のところここでいう社会人基礎力があってナンボのところが大きいと思う。

逆に社会人基礎力がないと、色んな事を知っていても案外何もできないんじゃないかなと思う。

更に気に入ったところ

PPTやロゴをフリー素材として提供しているところ。

気に入ったのでリンクを張らせてもらった。経済産業省はなかなかやりますな。

PPT

https://www.meti.go.jp/policy/kisoryoku/kisoryoku_PR.pptx

結論

時代や世代は変わってもやるべきことは同じ。

地道な改善、改良以外に我々ができることはないのですな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました